2017-05-20

先日、会社設立のご依頼をいただいたお客様より、「会社名の後に , (カンマ)がある企業とない企業がるが、どのような違いがあるか?」とのご質問を頂きましたので、解説させていただきます。
2017-05-16

国主要都市の賃料の傾向をご紹介します。下記の表は、社員1名あたりに平均的に必要とされているオフィスの広さである、200平方フィートを賃借する場合の平均月賃料です。
2016-06-04

アメリカに会社を設立し日本支店を登記するまでの体験談です。デラウェア州に「Neotex International, Inc.」を設立した旭社長様にご協力を頂きました。「欧米からの輸入品を販売する会社の立ち上げを計画。当時、資本金は50万円程度で1人での起業だったために、株式会社をあきらめ合資会社の設立を予定していました。」
2012-08-07

日本の会社がアメリカに支店(州外法人)を登録する場合、その商号について説明します。 例えば日本の会社名が、 日本株式会社 であるとすると、原則として次のどのパターンでも登録できます。(できてしまいます。) 読みを英字
2012-08-05

アメリカの会社名(商号)において、「Inc.」等の前に「,」(カンマ)が付いている会社と付いていない会社があるが、この「,」の意味は何か、という質問をいただきましたので回答します。 例えば、こんな感じです。
2012-03-31

先日、州を越えて本社事務所を移転する場合の登記手続きについて質問がありましたのでお答えいたします。 州法にもよりますが、単純に移転登記はできないことが多く、以下の3つのいずれかの方法を利用するのが一般的です。
2011-02-21

先週、他の代行業者さんで米国法人を設立された2社から相談がありました。 A社は米国法人を閉鎖に関して、B社は定款変更に関するご相談です。他の代行業者さんで設立した会社様の相談にも応じているため、まずは、いつものように、会
2011-02-06

会社の解散には会社の議決によって行なわれる任意的解散(Voluntary Dissolution)と非任意的解散(Involuntary dissolution)があります。 任意的解散は取締役会または株主総会の決議を経
2011-01-29

州外の顧客に販売する場合、販売者は顧客の州ごとに消費税(売上税)を徴収しなければならないのでしょうか? そして、各州に申告・納税が必要なのでしょうか? 前回のコラムのとおり、アメリカでは州ごとに売上税の税率が異なります。
2011-01-11

商号末尾は、Corp., Inc., Co., Ltd.のうち、どれが良いでしょうか?という質問を良く受けます。 これらの意味の違いについては、前回ご説明しましたのでこちらをご参照ください。 実際にニューヨーク証券市場(